東海地方のビジネスパーソンそろって参拝、豊川稲荷

愛知県豊川市の豊川稲荷は、その効果ゆえか、愛知県のほかに東京都、神奈川、北海道、大阪府、福岡県に別院があるほどです。そして、「稲荷」となっているので、狐を祀った神社と思われがちですが、実はここ豊川稲荷は神社ではなく曹洞宗の寺院なのです。正式名称は「円福山豊川閣妙厳寺(えんぷくざんとよかわみょうごんじ)」といいます。

参道には鳥居まで建っているので、神社のイメージがついてしまったようですね。祀られているのは、豊川咤枳尼眞天(とよかわだきにしてん)という仏教の女神です。こちらの女神は、白い狐に乗っていることから、「稲荷」と呼ばれるようになったようです。

そして、この神様は、商売繁盛、金運アップ、仕事運、対人運などのご利益を授けてくれるそうで、愛知県及び近隣県のビジネスパーソンが必ず訪れるパワースポットとされています。初詣、事始めの時期には大型バスで訪れる会社が目立ちます。ここには、金運が上がるといわれる霊狐塚の岩、おさすり大黒天などがあるからです。

敷地は広大ですが、参道から鳥居をくぐればすぐ目の前には大きな本殿が構えています。本殿で参拝を済ませたら、本殿の右手をお進みください。道の両側にずらりと並んだ『千本のぼり』に沿って歩くと、1,000体以上もあるといわれる狐の石像が祀られた『霊狐塚』があります。

その光景は圧巻です。初めて訪れた方は息を飲むほどです。薄暗い木立に囲まれて、赤い掛けを首に巻いた狐様の石像がずらっと並びあなたを迎えてくれます。

その中央付近に大きな溶岩のような塊があります。その岩のあちこちにある隙間をご覧ください。そこには、いくらかの硬貨が見えるときがあります。それらは、ここを訪れた参拝者が入れるそうなのですが、入れるだけではなく、また取り出すことが目的です。

その硬貨を上手く取り出すことができると、お金に恵まれるといわれています。取り出すことができた硬貨は、お守りにとして、お金が増えたら、1年後にお礼として、その倍の硬貨を岩に入れに来るといつまでの金運が上がり続けるといわれています。ぜひ、やってみたいですね。

『霊狐塚』で硬貨を無事取り出すことができたら、すぐ左手に位置する土蔵作りの『大黒堂』にお寄りください。こちらには、『おさすり大黒天』と呼ばれる大黒様の石像が祀られています。こちらの大黒様は、あまり見かけないお腹の凹んだ大黒様なのですが、願い事をしながら、優しくさすれば、願いを成就してくれるといわれています。

なぜお腹が凹んでいるかと申しますと、石像を削り取ってその粉を財布に入れておくと福徳を授かるとも伝えられ、ここに訪れる多くの人々が削りとるので、大黒様がどんどんすり減ってしまったからです。現在ではすでに何体目かになっているそうです。

このようにここ豊川稲荷は、商売繁盛、金運アップのご利益があるパワースポットです。駅から本殿までの参道にも狐様にまつわる商店や置物も多く、名物のおいなりを求めて訪れる観光客も多く、常ににぎわって活気づいています。

愛知県に訪れた際には、ぜひ足を運んでおきたいパワースポットですね。

【豊川稲荷】
場所:愛知県豊川市豊川町1番地
最寄駅
・JR飯田線「豊川」駅徒歩5分
・名鉄豊川線「豊川稲荷」駅徒歩5分